Blog

2018年2月20日

バドミントンの練習に向いているのは短期集中型か?長時間集中型か?

  こんばんは。大阪のバドミントン実業団チーム SSDS の村田です。もうすぐチャレンジリーグですね。今からもう楽しみです。

 

  さて,突然なんですけど,みなさんは何か作業をするとき,6 ~ 7 割くらいの集中力で長時間作業を続ける派ですか?それとも,やる気が出たときに本気出して一気に終わらせる派ですか?僕はものすごい気分屋なので後者です。やる気が出ないときは何もやらない,やる気が出たときに一気に全部やってしまう,っていうタイプなんですけど,やる気が出るまでがめっちゃ長いので結局長時間 6~7 割くらいの力でやってる人と作業が終わる時間は変わりません。笑 で,どっちのほうがいいのかなと思って調べてみました。

 

  とりあえずネットで調べると,こんなサイトが出てきました。やっぱり塾関係はこういうことも調べてるんですよね。さすが塾.自己啓発系のブロガーさんの言ってることより信ぴょう性ありそうなのでこれを参考にします。(リセマム:長時間学習より短時間集中の「積上げ型学習」が有効、ベネッセ調査:https://resemom.jp/article/2017/03/08/36984.html)

  このサイト見てみると,やっぱり短期集中で一気にやってしまうほうがいいみたいですね。やる気が出るまで待つスタイルの僕は一安心でした。笑

 

  なら,やる気とか集中力を自在に操ることができたら,勉強も練習もさらに質が上がるのではないかと思って,自分が集中できる要因って何だろうなと,ふと考えてみました。

 

   僕は朝に弱いので,時間帯は夕方か夜,もしくは午後のほうがいいですね。

  それと,なにか作業するときは,めっちゃ仲のいい友達,もしくはめっちゃ尊敬してる先輩と一緒にやると僕はやる気が出るみたいですね。別に同じ作業をやらなくても空間を共有できてたらいいっぽいです。僕はどうやら周りの人からも勝手に刺激を受けてるみたいですね。

   やる気を出したり集中したりする要因は人によって全然違うと思うので,皆さんも気が向いたら探してみてください。